11月
「日本国憲法を通して、これからの日本のあり方について考える」
講師:植田麻記子さん
日時:11月21日 土曜日 午後1時15分開場〜
会場:Circle of Boston Nursery School
10月
「小児精神科医としての臨床、研究、キャリア形成」
講師:内田舞さん
マサチューセッツ総合病院(MGH) 小児精神科医/ハーバード大学医学部精神科助教
日時:10月17日 土曜日 午後1時半開場〜4時30分
会場:Watertown Free Public Library
123 Main St, Watertown, MA
さつき会アメリカ(東大女性卒業生の全米ネットワーク)との共催です
9月
交流会・テーマ別懇談会
日時:9月26日(土)午後7時~
場所:Longwood Towers(20 Chapel St, Brookline, MA 02446)
内容:交流会、テーマ別懇談会。今回は、交流会、 懇談会です。
下記のテーマを考えています。
子どもの夏休みの過ごし方(サマーキャンプや日本での体験入学など)
女性の起業
最近読んだ本
自己ブランディング
最近の日本の情勢について
夫婦関係(夫婦共同子育て、ライフ・ワークバランス等含む)
夏を振り返って(特定の分野なし)
人数によってはすべてのテーマのグループを作ることができないかもしれませんが、あらかじめご了承ください。
6月
「ハーバード流パートナーシップのあり方 〜21世紀型の夫婦関係についてのディスカッション」
講師: 渡邊理佐子さん
日時: 6月21日(日) 午前10時~午後12時半
場所: Circle of Boston
694 Mt Auburn St, Watertown, MA
http://www.circleofbostonnurseryschool.org
5月
「日本とアメリカの離婚制度の違いについて」
講師:田中靖子さん
日時:5月31日 日曜日 午前10時〜午後12時15分
会場:Circle of Boston
694 Mt Auburn St, Watertown, MA
4月
「原発23kmでの医療支援・今現場で何が起きているか」
講師:坪倉正治さん
日時:4月19日(日)午後1時半〜
場所: Watertown Free Public Library
123 Main St., Watertown MA
坪倉正治さん
血液内科医師 東京大学医科学研究所、先端医療社会コミュニケーションシステム、社会連携研究部門
3月
講師:金田(かなた)民恵さん
「異文化コミュニケーションについて」
日時:3月29日(日)午後1時半〜4時
場所: Watertown Free Public Library
123 Main St., Watertown MA
1月
総会・新年会
日時 1月25日(日) 11時00分〜1時30分
場所 The Longwood Towers Community Room
20 Chapel St., Brookline, MA 02446
2015年度活動予定と2014年度活動・会計報告を行います。
その後は、会員同士の親交を深めるアクティビティを予定しております。